職を転々、恋人と結婚踏み切れず…氷河期枠で新たな出発

有料記事

太田康夫
[PR]

 就職氷河期世代とされる30代半ばから40代半ばの人を対象に、正規職員を募った兵庫県宝塚市は18日、合格者は40~45歳の男女各2人だったと公表した。うち神戸市の男性(44)が取材に応じ、「これまで1年ごとの雇用契約で不安だった。ほっとしました」と喜びを語った。

 男性は関西の私大出身。就職活動では約50社を受験し、「とりあえず受けた」という1社から内定を得たが、納得できず入社しなかった。だが、翌年の内定はゼロ。雑貨店でアルバイトをした。

 25歳でコンビニチェーンの正社員になったが、早朝や深夜、休日の電話の呼び出しに疲れ、3年で辞めた。その後は職を転々とし、3年半前から行政機関の非常勤職員になった。

 独身で一人暮らし。かつて交際相手がいたが、家庭を持つ自信がなく、結婚に踏み切れなかったという。妹に教えてもらい、宝塚市の採用試験を受けた。採用は来年1月1日付。「市民の困りごとを解決できるよう尽くしたい」と意気込んだ。

この記事は有料記事です。残り200文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません