伊丹空港また保安検査ミス 日本航空、カッター見落とす
柳谷政人
大阪(伊丹)空港の日本航空の保安検査場で、刃物が入った搭乗客の手荷物を保安区域内に通していたことが19日、同社への取材でわかった。搭乗客は同社の客室乗務員の女性で、私的な利用中だった。伊丹空港では9~10月に計2回、全日空の保安検査場で刃物の入った手荷物を見落とすミスがあったばかり。日本航空は「原因の究明と再発防止に努める」とコメントしている。
日本航空によると、9日午前7時15分ごろ、羽田便の搭乗ゲートでこの女性から「手荷物に刃物が入っている」と申告があった。係員が確認すると、ペーパークラフトなどで使うデザインカッター2本(刃渡り1・5センチ)とはさみがあった。
保安検査は日本航空から業務委託を受けた警備会社が担当。検査員はX線検査ではさみにだけ気づき、搭乗ゲートで預けるよう指示していた。
女性は保安検査場で再検査したが、羽田便の搭乗を見送り、同便を含め伊丹発着便への影響はなかった。女性は「急いでいたので刃物の申告を失念していた」と説明しているという。(柳谷政人)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。