830本だけの激レア「福岡ヌーボー」 静かに解禁

有料記事

上遠野郷
[PR]

 フランスのワイン「ボージョレ・ヌーボー」が解禁された今週、福岡市でも一風変わったワインの販売が始まった。福岡市内産のブドウだけを使ってつくられた「かなたけの里わいん」。世界中で一斉に飲まれ始めるボージョレとは違い、市民でも入手困難な、知る人ぞ知る「激レア」ワインだ。

 このワインは、福岡市中心部から約10キロ離れた農業体験施設「かなたけの里公園」の畑で収穫されたブドウだけでつくられている。公園ではシャルドネやサンセミヨン、メルローといったワイン用品種を地元住民らとともに栽培し、2013年からワインづくりを開始。毎年、ボージョレ・ヌーボーの販売解禁日と同じ日に発売してきた。

 公園事務所によると、今年は夏場に好天に恵まれたため、例年以上にさわやかでフルーティーなワインに仕上がったという。園の担当者は「100%福岡市内産のブドウでできた、ボージョレならぬ『福岡ヌーボー』。ぜひ味わってほしい」と話す。

 とはいえ、ブドウはあくまで…

この記事は有料記事です。残り284文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません