「Emotet」(エモテット)と呼ばれるコンピューターウイルス感染の被害が世界で観測され、日本でも急速に広がっている。電子メールを通じて感染する手口で猛威を振るい、歯止めのかからない状態だ。どのような危険性があるのか。
複数のセキュリティー会社によると、世界的に感染の広がりが確認されたのは9月のことだ。その後、米国や豪州の政府機関が注意を呼びかけた。日本でも10月ごろに確認され始め、11月に入って一気に被害の報告が増えたという。
エモテットの手口はこうだ。
まず、感染したパソコンに保存…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:568文字/全文:801文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報