小泉環境相「批判には逃げずに説明」 石炭火力発電巡り
マドリード=松尾一郎
小泉進次郎環境相は9日夜、第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に出席するため、開催地のスペイン・マドリードに到着した。報道陣に対し、「(石炭火力発電の問題など)厳しい批判に対しては誠実に逃げることなく、丁寧な説明をする」と抱負を述べた。11日に、政府代表として演説する。
COP25では、石炭火力発電の多くの新増設の計画がある日本への批判が強い。梶山弘志経済産業相が「石炭開発、化石燃料の発電所というものは選択肢として残しておきたいと考えております」と発言した3日には、NGOが地球温暖化対策に後ろ向きと認定された国に贈る不名誉な賞「化石賞」に選ばれた。小泉氏は「国際社会が(日本政府から)聞きたいと思っていることに対して、真っ正面から向き合う」などと語った。(マドリード=松尾一郎)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。