40代女性です。超高学歴の友人に言われたことが悔しくて忘れることができません。
彼女は国内の最高学府を卒業後、ヨーロッパでもトップクラスの大学院に進学。ヨーロッパ滞在中に知り合いました。学のない自分にとって、別世界に住む彼女は知性の塊。弁が立ち、素直に尊敬していました。
しかし付き合いが長くなると、人の話を最後まで聞かない、説教が始まる、自分の正しさを延々と述べる、など一方的な性格が見えてきました。私は疲れて黙るようになりました。
教授の紹介で就いたアジア圏での仕事も気に入らなかった様子で、早々に辞めて、帰国後、うまくいかなかったことでひどく当たられました。
「アナタみたいのが語学の勉強? 無理に決まってるでしょ」「アナタみたいな語学の出来ない人間なんか、外資系に行ったってすぐクビになるんだからね。アタシはヨーロッパの人間なのよ。日本にいるべき人間じゃないの、分かるでしょ!」
怒り心頭で席を立ちましたが、その場で何も言い返せなかった自分にも腹が立ちます。
時間が経ってしまったけれど、彼女に言いたい。「外資系だって語学ができても仕事ができない人間は雇わない」
心の中の怒りにケリをつけたい。黙っているのも悔しい。心の整理をどう付ければいいか教えて頂きたく投稿しました。
長い付き合いの、しかも尊敬し…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1007文字/全文:1584文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい