岐阜)科学の楽しさ知る催し プログラミング体験も
科学の楽しさや面白さを知ってもらおうという催し「青少年のための科学の祭典」が14日、岐阜市科学館で始まった。15日まで。
ブンブンごま作りなどの実験・工作コーナーや、空気砲を体験できる科学ショーが行われた。小学校でのプログラミング教育必修化を前にした体験コーナーもあり、子どもたちはLEDを点灯させるプログラミングに挑んだ。田中萌さん(10)は「プログラミングした通りに明かりがついて楽しかった」と話した。
15日は岐阜聖徳学園大学の学生が科学実験ショーをする予定。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。