笠井アナ、番組に出演「青天の霹靂を超える衝撃でした」

あの人も向き合ったがん

[PR]

 元フジテレビアナウンサーで現在はフリーの笠井信輔さん(56)が19日朝、フジテレビ系の情報番組「とくダネ!」に出演し、血液のがんである悪性リンパ腫と診断されたと報告した。

 今秋まで同番組にレギュラー出演していた笠井さんは「32年間、ワイドアナウンサーとしていろんな有名人のプライバシーを放送してきた。話せることは知ってもらう義務がある」と公表に至った理由を説明。司会者で同じ事務所の小倉智昭さんが、膀胱(ぼうこう)がんの闘病を明らかにしてきた姿からも後押しされたという。病名はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫。一方、「この激烈な展開についていけない感じがありますね」「(自身の悪性リンパ腫は)中程度の(進行の)スピードで、アグレッシブなタイプ」「(自身の)生存率は7割程度と言われました」「青天の霹靂(へきれき)を超える衝撃でした」などとも話した。

 症状は「日によって痛いところが違う」「起き上がるのが大変」「鎮痛剤を飲み仕事をしている」。今後は最低4カ月は入院して抗がん剤治療をし、その後、2カ月は自宅療養をするという。「(医師から)しっかり向き合っていけば大丈夫と言われたので、その言葉を信じて闘って行こうと思う」と決意を語った。

 妻や3人の息子については「妻は『間違いよ』とはね返した。『大丈夫だよ』と励ましてくれた。子どもはそれぞれの受け止め方をしている」と語った。今後はブログを開設し、闘病生活を報告していく予定だという。

 所属事務所によると、笠井さんは9月末に退社する頃から腰に痛みを感じ、検査をしたところ、がんが見つかったという。笠井さんは番組で、「会社を辞めてトイレが近くなり、前立腺肥大と判明。詳細な検査をとMRIを受けたところ、放射線技師から骨盤に怪しい影があると言われ、新たな検査をした」と語った。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

がんとともに あの人も向き合った

がんとともに あの人も向き合った

国民の2人に1人がかかるがん。音楽家もアイドルも悩みました。[もっと見る]