福岡県篠栗町の南蔵院で26日、釈迦(しゃか)涅槃(ねはん)像を清めて、今年の厄落としと新年の無病息災を願う恒例の「御身拭(おみぬぐ)い」が行われた。
全長41メートル、高さ11メートルの巨大な涅槃像は「ねぼとけさん」の名で親しまれ、ブロンズ像としては世界最大級。僧侶や参拝客ら約200人が、1年間にたまったほこりを長さ5メートルほどの竹ササで払い落とし、胴体を白いさらしできれいにふいた。(河合真人)
動画ページ
宮崎駿さん「いまわの際に」見る景色 独占インタビュー
毛利衛さん、貴重な毛を「拝借」 ブラピに来てほしくて
働く78歳の境地「仕事は楽しいねえ」 その数日後に…
スルーできない?忘年会の歴史 室町貴族が酔って乱舞も
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい