新谷千布美、安藤仙一朗、比嘉展玖(ひらく) 松浦和夫
滋賀県内の官公庁や企業の多くは、6日が「仕事始め」だった。
県庁では、和服姿の三日月大造知事が職員約400人に「変化が多いと言われる『庚子(かのえね)』の年。NHK大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』の放映などチャンスの年だ。県庁もワンチームとなってチャレンジしていこう」と述べた。昨年まで職員代表の決意表明があったが、働き方改革の一環でやめた。
また三日月知事は2050年までに、県内の二酸化炭素排出量の実質ゼロ宣言をした。全国では昨年末までに、31自治体が宣言したが県内では初めて。今後、推進本部を設けて具体的な施策を検討するという。
県警本部では、滝沢依子本部長…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:425文字/全文:696文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ