茨城)特攻生んだ筑波海軍航空隊、戦跡保存へネット募金
重政紀元
特攻の悲劇を生んだ筑波海軍航空隊の旧司令部や地下要塞(ようさい)(茨城県笠間市)の恒久保存のため、民間団体が整備費の協力を呼び掛ける活動を始めた。民間資金で戦跡保存を目指すのは全国的にも珍しく、保存活動の新たなモデルとして注目されそうだ。
資金を募っているのは、同航空隊記念館の指定管理者である「プロジェクト茨城」の母体である筑波海軍航空隊プロジェクト実行委員会。
航空隊の旧司令部庁舎とその約1キロ南にある地下要塞(地下戦闘指揮所)の整備費として、インターネットで資金を集めるクラウドファンディング(CF)を10日からスタートさせた。
庁舎は1938年に建設され…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら