新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が、引き続き日本経済を揺らしている。マスクや除菌関連商品は飛ぶように売れ、中国からの訪日客の激減で関連業界は打撃を受けている。
ドラッグストアなどで売り上げが急増しているのがマスクだ。調査会社インテージの調べによると、国内の小売店での1月最終週の週次の売上高は平年の8・9倍にのぼった。手や指の消毒剤やマスクに吹きかける除菌スプレーは平年比で10倍以上伸びたという。
インテージがドラッグストアやスーパーなど全国約4千店の販売動向を示す「POSデータ」を集計した。それによると、マスクの週次の売上高は、1月中旬までは過去5年の同時期の平均並みだったが、中国で新型肺炎による3人目の死者が確認された1月20日からの1週間で急増。平年の3・2倍に達した。
新型肺炎の患者が多い中国・…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]