五輪開閉会式の入場、お手伝いしませんか 組織委が募集
東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、開閉会式の選手入場時にグラウンドで選手らの出迎えや誘導を行う「アシスタントキャスト」を延べ2200人募集すると発表した。大会公式サイトから今月28日まで募集する。応募者多数の場合は抽選になる。
対象は2002年4月1日以前に生まれ、パラリンピック終了時まで日本に住み、日本国籍か日本の在留資格を持っている人。五輪で1千人、パラリンピックで1200人程度を募る。
障害の有無は問わないが、役割によっては語学力が必要になる。出演料の支払いはないが、活動日の交通費として一律で1日1千円を支給し、記念品の贈呈も検討しているという。
開閉会式の演出を統括する狂言師の野村萬斎さんは「多くの人に参画して頂き、未来につなげていく。個人主義が増える中で、多種多様な世界をみんなで受け止めてほしい」と役割を説明。開閉会式の準備については「骨格はできている。7、8合目までいっているのでは」と述べた。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら