拡大する中国国営中央テレビの取材に答える李蘭娟(リー・ラン・チュワン)医師=同テレビの画面より
おばあちゃんはこう言った――。新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がる中、中国で72歳の女性医師、李蘭娟(リーランチュワン)さんの発言に注目が集まっている。感染予防の注意点など人々の疑問に答える一方、最も感染者の多い湖北省武漢市に乗り込んで治療を始めた。一体、どんな人物なのか。
「家族はみんな心配するけど、私の体は結構調子がいいの」
新型ウイルスとの闘いの最前線となっている武漢市に入った李さんを密着取材した中国国営中央テレビの番組が4日、放送された。
毎日3時間しか寝ていないと聞いた記者が「もう少し休んで」と言うと、マスク姿の李さんは「今は感染検査キットの精度を上げるのがとても重要だから」と受け流した。
李さんは国の研究機関に所属す…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:720文字/全文:1030文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部