拡大する義足や義手の人が集う陸上クラブに通い、走る練習をする勅使川原みなみさん。骨肉腫に罹患(りかん)した左足は温存して治療する選択肢もあったが迷わず切断した。「だって走りたいから」=2019年12月14日午後、東京都北区、池田良撮影
左足を切断するか、残すか――。東京都内に住む勅使川原(てしがわら)みなみさん(15)は中学2年になったばかりの春、病院の個室で医師からそんな選択肢を示された。引きずって歩くことになるかもしれないが、「温存」も可能だという。だが、不思議と迷いはなかった。「走りたいから、切ります」
元々運動は苦手だった。でも、シュートを決める姿に憧れ、中学ではバスケットボール部へ。秋には公式戦に初出場し、ますます夢中になった。だが、その冬、靴ひもが結べないほど左足がむくんだ。練習を見学する日が続き、「骨が痛い」と家族に訴えた。成長痛を疑い、近所の病院でX線撮影すると、左足のすねの骨が黒く写った。精密検査で、骨のがんの一種「骨肉腫」と診断された。
2018年夏、約5時間の手術…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:458文字/全文:776文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部