その症状、風邪?新型肺炎? ウイルス感染の判定方法

有料記事

長富由希子
[PR]

 日本国内でも感染の確認が相次ぐ新型コロナウイルス。どのような検査で「陽性」「陰性」が決まるのか。国内の「感染判定の要(かなめ)」のひとつである研究所を訪れ、検査を「再現」してもらった。

 新型コロナウイルスの疑い患者が出たら、国立感染症研究所(東京)と、全国83の地方衛生研究所などが検査を行うことになっている。

 その一つ、兵庫県立健康科学研究所(加古川市)に記者が向かった。兵庫県(神戸市などを除く)で疑い患者が出た場合、陽性・陰性の「判定」をする。

 「24時間の検査態勢を整え…

この記事は有料記事です。残り1503文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]