子どもの裸自撮り被害を防げ! 格安会社が新スマホ
井上亮
格安スマホのトーンモバイルは14日、裸など不適切な画像を撮影できなくする機能を備えた新しいスマートフォンを発表した。ネット上で知り合った相手や交際相手に脅されたり、だまされたりして、子どもが自分の裸などの画像を送ってしまう被害が増えていることから対応した。
新スマホに搭載されたカメラアプリを使う。人工知能(AI)が、裸や肌の露出の多い服装で撮影した画像を不適切と判断した場合、「不適切な内容のため撮影できません」と表示され、撮影できなくなる。保存もされない。不適切な画像が検知されると、撮影した場所や日時のほか、モザイクをかけた画像を保護者に通知する機能もある。
トーンモバイルの石田宏樹代表は「子どもに安全にスマホを使ってもらいたい」と話している。新スマホは税込み2万1780円。同社ホームページか、レンタル大手「ツタヤ」と「カメラのキタムラ」の一部店舗で購入できる。(井上亮)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。