「兵士」と呼ばれ、FBで職探し 失踪ベトナム人実習生

有料記事

藤波優 国方萌乃
[PR]

 技能実習先から失踪したベトナム人を違法に働かせたとして、大阪府警は19日、人材派遣会社の代表ら3人を出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。府警は、失踪したベトナム人技能実習生をSNSなどを通じて集め、仕事のあっせん先から仲介料を得ていたとみて捜査を進める。

 捜査関係者によると、逮捕された3人は、名古屋市守山区人材派遣会社「コネクト」代表の太田敦士容疑者(42)、滋賀県長浜市の人材派遣会社「MTS」社長の松村洋明容疑者(47)と同社幹部の松村知(さとる)容疑者(45)。

 3人は共謀して2018年9月~19年11月、在留期限が過ぎるか、技能実習の受け入れ先以外での就労資格がないベトナム人男性5人を、大阪府内の化学薬品会社や、滋賀県内の同社工場で働かせた疑いがある。

 捜査関係者によると、太田容疑者が失踪したベトナム人技能実習生らを集めて、MTSに紹介し、派遣していたとみられる。

 ベトナム人5人は不法残留や資格外活動の疑いで府警に逮捕され、4人は起訴されている。公判記録などによると、5人はいずれも失踪した技能実習生だった。化学薬品会社側は1人につき時給1750円をMTS側に支払っていたが、ベトナム人が実際に受け取っていた時給は1100円ほどだったとされる。

 MTS社長の松村容疑者は1月末、朝日新聞の取材に「不法就労とは知らずに採用した」と話していた。

■「兵士」と呼ばれ、フェイス…

この記事は有料記事です。残り1358文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料