花はどこから香るの? 葉でできた糖が花弁で変化して…

有料記事

今直也
[PR]

ののちゃんのDO科学

「花はどこから香っているの?」

茨城県・石崎覚さん(中1)からの質問

ののちゃんのDO科学

ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。<br>science@asahi.comメールする

 ののちゃん お母さんがお花を買ってきて、おうちの中に飾っているんだ。とてもいい香りがするよ。

 藤原先生 あら、すてきね。先生もお部屋によく花を飾って、香りで癒やされているわ。

 のの 香りって、お花のどの部分から出てくるのかな?

 先生 答えを先に言うと、ほとんどの香りは、花弁から出ているの。つまり、花びらね。

 のの 花の種類によっても、いろいろと香りが違うよね。香りって、どうやって作られているの?

 先生 では、順に説明するわ…

この記事は有料記事です。残り834文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料