及川綾子 聞き手=及川綾子
立憲民主党は20日、不妊治療の支援策を拡充する必要があるとして、休暇制度の創設や治療費の助成拡大といった提言をまとめた。国内でも不妊治療で子どもを授かる人が増える一方、経済負担や仕事との両立など課題も多い。今回の提言を次期衆院選に向けた政策の柱の一つにする方向だ。
立憲のワーキングチーム(座長・阿部知子衆院議員)が、治療の経験者や専門医からのヒアリングなどを通してまとめた。来週にも、逢坂誠二政調会長らが厚生労働省に提言する。
提言は、高額な費用がかかる不妊治療の負担の軽減をはかるため、体外受精や顕微授精といった「生殖補助医療」に対する国の助成の拡充を求めている。
一方、政府に、生殖補助医療の…
残り:2011文字/全文:2298文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ