「有名になりありがたい」発言 北村氏「不適切」と反省
北村誠吾地方創生相は27日の衆院予算委員会で、前日に自民党議員が開いた会合で「予算委員会で(答弁に)詰まりまして、非常に有名になりまして、誠にありがたく存じております」と述べた自身の発言について、「必ずしも適切でない部分があった」と反省の弁を述べた。
北村氏の発言は26日夜、自身が所属する岸田派衆院議員の政治資金パーティーであいさつした際のもの。「これからもしっかりと色々なことを勉強させてもらいながら、今は『勉強じゃ間に合わん』というお叱りを受けておりますけども、『まあそう言わずに使って下さい』という思いで頑張ってまいります」などと語った。
公文書管理も担当する北村氏をめぐっては、「桜を見る会」に関する国会質疑で言い間違いを繰り返すなど、不安定な答弁に野党が批判を強めている。27日の衆院予算委では野党統一会派(無所属)の今井雅人氏が、前日の発言の真意を問うた。
北村氏は「様々な方々が気にかけて下さったことを誠にありがたく感じているという旨を申し上げた」と釈明。「必ずしも適切でない部分があったという反省がある」とした。
北村氏は自身の国会答弁について、最近の記者会見で「例えば相撲のぶつかり稽古みたいなもので。ぶつかっていって転がされて、また立ち上がってぶつかっていって。いろいろ試しながらここまでやってこられた。おかげさまで自分の足で立ってお答えができている」と語っていた。(西村圭史)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら