感染広がる米国、弾薬の売上急増「最悪のケースに備え」

ニューヨーク=藤原学思
[PR]

 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、米国では銃器用の弾薬の売れ行きが伸びている。弾薬のインターネット通販会社「Ammo.com」が6日、発表した。担当者は「我々の顧客はマスクや医薬品では不十分だと考えている。何が起きても自分たちや家族を守ることができ、賢い選択だ」としている。

 同社によると、米国で「コロナウイルス」のネット検索件数が増えた2月23日~3月4日の11日間は、それまでの11日間と比べ、取引件数が68%急増したという。弾薬の売れ行きと関連性があるとされる金の価格も上昇している。

 同社の担当者によると、これまでに弾薬の販売が増えたのは主に「銃を所持する権利がなくなるのではないかと感じるような政治的な出来事」があった場合。「ウイルスがこれほどの売り上げの急増につながるケースは初めてだ」という。

 また、銃を所持する権利の擁護を掲げる全米ライフル協会(NRA)の広報誌「アメリカン・ライフルマン」も、同じ趣旨の記事を5日に配信。売り上げが2倍になったという別の弾薬業者が「顧客が最悪のケースに備えたいと思っているのは明らかだ」と話したという。自宅で過ごす時間が増える上、日用品をめぐって暴動が起きるのではないかとの懸念が、弾薬の消費を押し上げているとみられる。(ニューヨーク=藤原学思

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]