コインチェック事件、暗号資産を交換の疑いで男2人逮捕
暗号資産(仮想通貨)交換業者のコインチェック(東京)が2018年1月、何者かにハッキングされて約580億円分の暗号資産NEMが盗まれた事件で、警視庁は11日、NEMとほかの暗号資産との交換に応じたとして、ともに30代の会社役員で、大阪市浪速区と北海道の男2人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。
事件後、発信元を追跡できない「ダークウェブ」上に、ほかの暗号資産と割安で交換する闇サイトが出現し、応じる人が相次いでいた。同庁は、ハッカーの資金洗浄(マネーロンダリング)に協力する悪質な行為とみており、引き続き実態解明を進めるとともに、ハッカーの特定を目指す。
捜査関係者によると、2人はそれぞれ18年2~3月、コインチェックの管理する口座から盗まれたNEMと知りながら、闇サイトを通じてビットコインなどと交換した疑いがある。利益は当時のレートで数億円に上ったとみられる。
事件から約1カ月半で、盗ま…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら