政府感染症対策室ツイート1カ月16件「手回ってない」

新型コロナウイルス

[PR]

 新型コロナウイルス感染症についての政府の情報発信の一つ、「内閣官房国際感染症対策調整室ツイッター」は3月15日までの1カ月間のツイート実績が16回――。16日午前の参院予算委員会で、自民党の山田太郎氏がこう指摘し、「これでは発信しているうちに入らない」と改善を求めた。

 山田氏はホームページ(HP)による情報提供についても、新型コロナ対策を担っているのが内閣官房の「新型インフルエンザ等対策室」であるため、「検索に引っかからない」と指摘した。内閣官房のHPでは、「新型インフルエンザ等対策」という表題のページの下に「新型コロナウイルス感染症対策(令和2年1月~)」としてまとめページへのリンクが紹介されている。

 こうした状況について、西村康稔経済再生相は「正直申し上げて、手が回っていない。改善したい」と答弁した。

 内閣官房の公式ツイッターをめぐっては、政府の対応を「後手」とするテレビ番組でのコメントに反論する内容を投稿。国会で野党から「広報ののりを完全に越えている」などと問題視された経緯もある。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]