国際オリンピック委員会(IOC)が東京オリンピック(五輪)の延期などを検討すると表明したことを受けて、大会組織委員会の森喜朗会長は23日、「延期の件は議論しないわけにはいかない」と述べた。今夏の開催を前提としつつ、延期した時の会場や経費などの課題について4週間で検討し、「延期のシナリオ」をIOCと議論することを明らかにした。
IOC側の発表を受け、報道陣の取材に応じた。
森会長はIOCのバッハ会長と22日夜に意見交換したことを明らかにし、「中止ということについては一切議論しない。あり得ない」と両者で確認したという。延期については「1カ月延ばすのか、3カ月延ばすのか、5カ月延ばすのか、シミュレーションをする必要がある」と語った。延期した場合に会場が確保できるのかが一番大事と指摘し、経費も大きな課題になる、と語った。延期する場合の開催時期については明言を避けた。
また、26日から始まる聖火リ…
残り:239文字/全文:626文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報