新型コロナ、茨城の80代男性感染 県内計5人に
茨城県は23日、つくば市在住で同市内で入院中だった80代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染経路は分かっていない。県内の感染者は計5人となった。
男性は11日に37度台の発熱があり、肺炎の恐れがあったことから、同市内の筑波記念病院に入院。肺炎の症状に改善がなかったため、23日に病院が検体を採取し、PCR検査の結果、陽性と判明した。酸素吸入を必要とする状況という。
男性に最近の海外渡航歴はなく、県は「感染経路は不明」としている。男性には認知症があり、入院前には隣接するリハビリ施設も利用していたという。濃厚接触したのは同居の妻と、治療にあたった病院職員もその可能性があるという。
県内で感染経路の推測ができない感染者の判明は初めて。会見した大井川和彦知事は「これまでの患者とは質的に異なる。場合によっては、つくば市内の集会や会食の自粛を求める要請を検討する」としている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]