生きたまま捨てる・えさ与えず…動物虐待事件が過去最多
八木拓郎
動物を虐待したとして、昨年1年間に警察が動物愛護法違反で摘発した事件は105件、逮捕・書類送検したのは126人だった。前年より21件、32人多く、こうした統計を取り始めた2010年以降で最多だった。警察庁が26日発表した。第三者からの通報が端緒の事件が増えたという。
動物虐待事件は右肩上がりで増えており、昨年は5年前に比べると2・2倍になった。虐待された動物は猫(66件)と犬(27件)で約9割。ほかは馬、ウサギ、タヌキ、ニワトリ、フェレットなど。内容別では、生きたまま捨てる「遺棄」が49件、えさを与えなかったり劣悪な環境で飼育したりする「虐待」が36件、殺したり傷つけたりする「殺傷」が20件だった。
逮捕は5人。概要は、別居している妻の飼い犬の頭部を殴り殺害▽飼育するインコに避妊具をかぶせて動けないようにした上でライターを押しつけたり放り投げたりした▽複数のヤギの死骸を放置した場所で別のヤギなどを飼育▽野良猫を地面にたたきつけて殺害――などだった。
第三者からの情報で警察が認…