中日、選手2人を自宅待機に 阪神の感染選手と会話など
阪神の3選手が新型コロナウイルスに感染したことを受け、中日は29日、阪神との2軍練習試合(20~22日、ナゴヤ球場)で、感染した阪神の伊藤隼太外野手と接触のあった選手やスタッフ15人のうち、2選手を4月5日まで自宅待機にすると発表した。12人は同日まで、ほかの選手やスタッフと時間をずらして練習や仕事をする。残りの1人は通常通り行う。
球団は28日、伊藤隼と接触のあった選手やスタッフを調べ、会話やあいさつ、拳を突き合わせるグータッチなどがあった15人を確認した。日本野球機構(NPB)とサッカーJリーグが設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の専門家チーム・地域アドバイザーの愛知医科大学・三鴨広繁教授の助言をもとに、数分の会話のあった選手と、複数回の会話やグータッチがあった選手の計2人を、大事を取って自宅待機とすることを決めた。12人は数秒や数十秒ほどのあいさつ、会話だった。残る1人は、数秒の会話でマスクを着用していた。15人に体の異常や発熱の症状は出ていないという。
4月3~5日の広島との2軍練習試合(ナゴヤ球場)は中止にすることも発表した。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]