菅氏「現在をしのぐことが大事」 観光客激減の沖縄訪問

有料記事新型コロナウイルス

安倍龍太郎
[PR]

 菅義偉官房長官は29日、新型コロナウイルスの影響を視察するために沖縄県を訪問した。観光客の急減に苦慮する業界関係者らと面会し、「V字反転するためには、現在をしのぐことが大事だ」と呼びかけた。

 菅氏は、那覇市中心部の国際通りなどを視察した後、26日から2本目の滑走路の使用が始まった那覇空港の式典に出席した。

 インバウンド(訪日外国人)需要を当て込んだ菅氏肝いりの大型事業だったが、国際線の定期便は24日以降すべて運休している。菅氏は式典のあいさつで「V字回復できる状況になったら、一番先に発展するのが沖縄。この滑走路が極めて大きな役割を果たす」と強調した。

 もともと今回の沖縄訪問は…

この記事は有料記事です。残り304文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]