超大型放射砲の試験射撃は「成功」 北朝鮮国営メディア
ソウル=鈴木拓也
北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、国防科学院が29日に「超大型放射砲」(ロケット砲)の戦術技術的な特性を再び検証するために試験射撃を行ったと伝えた。同日に新型の短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体2発を日本海に向けて発射したことを指すとみられる。
同通信は、朝鮮労働党中央委員会の李炳哲副委員長や国防科学院幹部らが指導し、試験射撃は成功したと報道。李氏は「超大型放射砲を作戦配備する事業は国家防衛と関連し、大きな意義を持つ重大事業だ」と強調したという。今後も実戦配備に向けて発射を繰り返すとみられる。
米韓などは、李氏が弾道ミサ…