拡大する無観客で行われたBリーグ・三河―横浜=2020年3月14日、ウィングアリーナ刈谷、上山浩也撮影
しゃべり手人生において、初めて「無観客試合」のMCをしました。会場にいたのは選手やチームスタッフ、審判、オフィシャルなど限られた関係者のみ。シュートが決まった後、いつものように選手の名前を大きな声でコールしても、そこに反響するお客さんの声は無し。あまりにも普段と違う異様な光景に、選手の皆さんも戸惑ったはずです。
拡大する普段の試合中に観客を盛り上げる三河のチア、スーパーガールズ。無観客試合のときは公共交通機関を使って会場に来るチアも考慮して、スーパーガールズは会場には来なかった=2019年12月17日、ウィングアリーナ刈谷、上山浩也撮影
僕は普段、ラジオでしゃべる仕…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:974文字/全文:1141文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
asahi+C(朝日プラス・シー)