【動画】教師が出演 小中学生向けの家庭学習番組制作 岐阜・恵那市=戸村登撮影
恵那市と市教育委員会は、市が出資するケーブルテレビ局の協力を得て、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために休校した小中学校の児童・生徒に家庭学習番組の提供を始める。初日は英語だが、今後、理科や数学や国語などの番組も制作。子どもたちの家庭学習をサポートする。
同市長島町の市立恵那西中学校で9日、初めての番組収録があった。市出資のケーブルテレビ局、アミックスコム(恵那市)のカメラの前に、西中学校の教諭や、市内の小中学校で教える外国語指導助手(ALT)が次々に立ち、英語で語り掛けた。この日は、小学生と中学2年生に向けた10~15分程度の番組3本を収録。編集した番組はアミックスコムで、10日午前10時と午後7時に放送される。休校期間の19日まで、繰り返し放送する予定だ。
恵那市では3月2日に休校が始まった。4月7日に再開する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、同日の始業式と8日の入学式を除いて、19日まで休校が延長されると決まった。
市役所や市教委の中から子ど…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]