国交相「発熱ある人、飛行機控えて」新幹線やバスは検討
山本孝興
赤羽一嘉・国土交通相は10日に記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、発熱などの症状がある人は航空機の利用を控えるよう呼びかけた。
羽田空港に体温を自動で測るサーモグラフィーを設置する方針も示し、緊急事態宣言の対象となった7都府県を中心に、利用客の多い他の空港にも置くことを検討する。
対象区域からの移動をめぐっては北海道の鈴木直道知事が9日、発熱などの自覚症状がある人の道内への流入が止まらないとして、対策を徹底するよう国に要請していた。沖縄県の玉城デニー知事も県外からの訪問自粛を訴えていた。
赤羽氏は「7都府県から地方への不要不急の移動は控えるよう重ねてお願いする」と述べた。新幹線や高速バスといった他の交通機関については、状況を見ながら検討するという。(山本孝興)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]