照屋健
今こそ、選手に読書のススメ――。新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えた今、競技以外の知識や考え方の幅を広げてもらおうと、日本フェンシング協会が本を寄付してもらい、選手に貸し出す試みを始めた。協会関係者は「練習場が図書館状態です」といい、1週間で集まった本は1千冊を超えた。
「自宅待機で断捨離される方も多く見受けられますが、もう一度有効活用して頂ければ嬉(うれ)しいです」
「選手が読むといいのでは?があると更に最高です」(一部抜粋)
東京オリンピック(五輪)の延期も決まった後の3月29日、日本フェンシング協会の太田雄貴会長はフェイスブックを通じて、こう呼びかけた。
本の寄付を募った背景には、選…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:532文字/全文:826文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。