「透明マスク」、手話の救世主か 生産再開へ業者募る

有料記事

伊木緑
[PR]

 透明のマスクなら口元が見えて、手話を使う人にも便利なのでは――。実は、そんな商品がすでにある。静岡県浜松市のソフトウェア会社「ネットメロン」を営む村松英和さん(67)が10年ほど前に開発した。いまは生産が止まっているが、新型コロナウイルスの感染拡大による需要を見込み、「製造してくれる会社を募集中」という。

 開発のきっかけは、病気で入院していた知人から「お世話になった看護師さんから街で声をかけてもらったのに、病院ではマスク姿だったから顔がすぐにわからなかった」というぼやきを聞いたことだった。

 「透明のマスクを作ろう」

 テレビの液晶などに使う材料…

この記事は有料記事です。残り439文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]