安倍晋三首相が緊急事態宣言を出した7日、国内最大規模の医療従事者の産業別労組「日本医療労働組合連合会」(日本医労連、組織人数17万7千人)が会見した。
「今、この時点でも現場では職員が懸命にコロナウイルスと向き合って働いている」。日本医労連の森田しのぶ中央執行委員長は医療従事者への支援を訴えた。
拡大する新型コロナウイルスの感染拡大を受け人員や物資不足を訴える日本医療労働組合連合会の幹部ら=7日午後、東京都千代田区
看護師や介護職員らでつくる日本医労連が傘下労組を通じて調べたところ、厳しい実態が浮かび上がっている。
医療や介護の現場では慢性的な人手不足がさらに悪化。マスクなど資材の不足に加え、医療従事者への差別も見られるという。
コロナショックが私たちの暮らしや働き方を根本から変えようとしています。今回は医療現場を支える人たちの厳しい状況を、労働組合の調査を通じて伝えます。
■臨時休校が人手不足…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:2196文字/全文:2468文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報