「県外に出たら退学処分」奥羽大教授が歯学部生にメール

新型コロナウイルス

田中基之
[PR]

 「県外に出たら退学」。新型コロナウイルスの感染拡大で、奥羽大学(福島県郡山市)の男性教授が学生にこんなメールを送っていたことが明らかになった。教授は朝日新聞の取材に対し、「少し厳しい言い方(表現)をしたことは反省している」と話した。

 同大学では今月6日に新学期の授業がスタート。7日に政府が緊急事態宣言を出したこともあり、教授は10日に歯学部の4年生全89人に注意喚起のメールを送った。様々な事情で県外へ出たいという学生がいたことから、「5月6日までは福島県外へ出ないようにしてください。発覚した場合は退学処分となります」などと書いた。

 教授は「医療系大学の学生として責任ある行動をとってほしかった。(実際に)退学にするという意味ではなかった」と釈明。実際に退学処分になった学生はいないという。(田中基之)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]