子牛価格が急落 和牛ブームで大規模投資、進むさなかに

有料記事

菊地洋行
[PR]

 新型コロナウイルスの感染拡大で外食や食肉輸出が減った影響で、高級和牛肉の元となる子牛の価格が落ち込んでいる。4月期の県内皮切りとなる子牛競り市が宮崎市で開かれたが、平均価格は例年に比べて20万~10万円も低かった。

 JA宮崎中央家畜市場で13、14日あった競りで、雌と去勢の計650頭の平均価格は65万5477円。2015年末以降、おおむね75万~85万円で推移した平均価格を大きく下回った。

 同市場では、宮崎市と国富町、綾町の約600戸の繁殖農家が年間8千~9千頭の子牛を競りにかけている。子牛価格は和牛ブームの影響で11~12年の40万円台から右肩上がりで上昇。繁殖農家の世代交代が進むとともに、トラクターなど畜産機械の導入と投資で大規模化が進んだ。

 今年に入って、国内でも顕在化した新型コロナ禍。各地で外出自粛要請が出たことでレストランや料亭、旅館、焼き肉店などでの高級和牛の消費が低迷し、枝肉価格も下落している。

 JA宮崎中央家畜市場の2月…

この記事は有料記事です。残り311文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]