ベゾス、ゲイツも学ぶ小学生塾 泣き出した子への感謝
高橋末菜
凄腕しごとにん
探究学舎 探究ファシリテーター
木元隆雄さん(25)
小学生が習う科目といえば、国語・算数・理科・社会。ところが、この塾の授業のテーマは「戦国軍師」に「経済金融」、「人体医療」から「建築」まで幅広い。通ってもらう目的は、受験勉強ではなく「興味開発=好きなことを見つけること」。そんなユニークな学びの場で、4年前から授業の「コンテンツ」づくりに携わり、これまで延べ約3千人の子どもを教えてきた。
小学生に「時価総額」も
小学生に経済や金融? そう思い、ある日の授業をのぞいた。映し出されたスライドには、米アマゾンのジェフ・ベゾスにマイクロソフトのビル・ゲイツら。「この人たちはだ~れだ?」。「お金持ち!」「社長!」「違うよ、起業家だよ!」と小学生たちは次々と答える。「そう! 起業家だね。でもこの人は?」とウォーレン・バフェットを指さす。首をひねる子どもたち。答えは「投資家」だ。
株式や時価総額といった難し…