新型コロナウイルスの感染者が、17日午後11時時点で新たに552人確認され、国内の感染者は9850人になった。東京都では201人の感染が判明。1日の感染者数が200人を超えるのは全都道府県で初めて。全国で新たに16人が死亡し、全国の死者は207人になった。
東京都によると、新たに確認された人のうち、感染源がわからない人が67%を占めた。年代別では40代が36人と最も多かった。大阪府では新たに55人の感染を確認。府内で確認された感染者は計1075人になった。
新たに35人が確認された千葉県では、集団感染が起こった松戸市の介護老人保健施設「あきやまの郷」で入所者や職員計10人の感染が確認され、この施設の感染者は計32人に。別の介護施設でも入所者2人の感染が確認された。北海道は33人で、1日当たりの感染確認数では最多となった。
クルーズ船の乗客らを含めた感染者は1万569人になった。
おことわり これまで国内で確認された感染者はクルーズ船の乗客らを含めていましたが、世界保健機関(WHO)や厚生労働省は、各国の感染者数について、クルーズ船を除いてカウントしており、今後はこの基準にそろえます。
17日午後9時半現在。カッコ内は16日午後11時からの増加数。クルーズ船を除く。網掛けは政府指定の「特定警戒都道府県」。都道府県の発表などから。総数には厚労省の発表も含み、一部重複の可能性がある
国内での感染確認例 9817人(+519) 死者 205人(+14)
北海道 369(+33)16
青森 22
岩手 ―
宮城 79(+1)
秋田 16
山形 58(+4)
福島 52(+3)
茨城 131(+8)5
栃木 44(+2)
群馬 114(+2)4
埼玉 573(+6)12
千葉 635(+35)8
東京 2794(+201)63
神奈川 709(+33)16
新潟 53(+6)
富山 79(+11)
石川 160(+14)4
福井 104(+1)4
山梨 46(+3)
長野 47(+2)
岐阜 136(+1)2
静岡 50(+1)
愛知 379(+7)24
三重 32(+6)1
滋賀 68(+11)1
京都 225 3
大阪 1075(+55)8
兵庫 481(+27)17
奈良 56(+2)1
和歌山 44(+1)1
鳥取 1
島根 15(+1)
岡山 18(+1)
広島 124(+6)
山口 30(+1)
徳島 3
香川 24(+2)
愛媛 41 2
高知 63(+1)1
福岡 479(+17)9
佐賀 16(+1)
長崎 17(+1)
熊本 35(+2)1
大分 54 1
宮崎 17
鹿児島 6(+2)
沖縄 102(+7)1
空港検疫など 126人(+1)
チャーター機 15人
クルーズ船 723人 死者13人
退院者合計 1657人(+77)
総数 1万536人(+519) 死者 218人(+14)
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部