新型コロナウイルスによる死者が10人以下と、封じ込めの成功例と言われる台湾。4月12日に世界でいち早くプロ野球が開幕するなど、スポーツ界も対策をしながら活動を続けている。現地で体操の台湾代表総監督を務める浜田貞雄さん(73)に、現在の練習環境やコロナ対策について電話で聞いた。
拡大する選手を指導する浜田さん(右)=浜田さん提供
2016年から体操の強化を任される浜田さんがほぼ住み込みで選手を指導するのは、五輪の強化選手らが利用するナショナルトレーニングセンター(NTC)「国家運動訓練中心」(高雄市)。
拡大する間隔をあけて整列する選手たち=浜田さん提供
「コロナの世界的な感染拡大が始まってからも、ここがクローズされたことは一度もありません」と浜田さん。今も体操のほか、陸上、卓球、バドミントン、ボクシングなど100人以上の選手たちが練習を続けているという。
対策は徹底している。1月下旬…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1079文字/全文:1424文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報