芳垣文子、佐久間康雄、西川祥一、松尾一郎
北海道と札幌市、小樽市は27日、新型コロナウイルスに新たに35人が感染したと発表した。このうち札幌市は26人で、25日に並んで1日あたりで最多人数となった。札幌市の山口亮・感染症担当部長は「第2波が来ていて非常に深刻な状況」と説明。今後の見通しについて「札幌は東京などから少し遅れて波が来ている。ピークはまだ先だと考えている」と危機感を示した。
北海道によると、感染者数はのべ650人になった。石狩振興局管内で80代の患者(性別非公表)が亡くなり、死者は計26人になった。
札幌市では、市北消防署の60代の男性職員の感染が分かった。市の消防職員の感染はこれで3人目だが、勤務場所が異なり、過去の感染者とのつながりはわからないという。感染経路をたどれない患者が増えており、札幌市の26人のうち、15人は分からないという。
札幌市内のコールセンターで働…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:485文字/全文:847文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞北海道報道センター