三重県の公式ツイッターが、フォロワー数を急速に伸ばしている。4月だけで倍増以上の勢いだ。新型コロナウイルスの感染が広がるなか、スピードや正確性が求められる自治体による情報発信。でも、担当者はつぶやくときに考えた。それだけでいいのか――。
「外出自粛のこんな時こそ、自宅で今をトキメク三重の方言を再確認してみてはいかがですか?」
緊急事態宣言の対象が全国に拡大され、「STAY HOME(家にいて)」の意識が広まるなか、4月19日の投稿ではこんな呼びかけとともに、三重の方言を学べるリンクを張り付けた。そして、末尾にはこんなつぶやきを。
「終息時には、三重弁がぺらぺらに」
三重県がツイッターを広報の…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]