「介護現場にも目を」 長野県茅野市の医師がアンケート
依光隆明
高齢者施設で新型コロナウイルスの感染者が出たら? 危機感を抱く長野県茅野市の医師が市内外の高齢者施設に緊急アンケートをして事態の深刻さを訴えている。職員が自宅待機になれば入居者の「難民化」が懸念される。施設側からは「災害派遣医療チーム(DMAT)の介護版が必要」との声が上がっている。
アンケートをしたのは同市で在宅療養支援診療所を営む林直樹医師(56)。老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅などに往診する中で危機感を持ったのは、施設内で感染者が出た後の態勢だった。「職員は2週間の自宅待機になる。入居者はどうなるのか」
系列施設からの応援があればいいが、なければ入居者をどこかに移す必要がある。家族が遠方にいるケースも多く、入居者を引き取ることができる家族はまれだろう。そもそも濃厚接触者となった入居者を自宅に戻すと感染を広げる恐れがある。どうするか――。
「軽症者用の宿泊施設には介…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]