「お米買って」長男に頼んだ コロナで夫婦とも解雇

有料記事

藤崎麻里
[PR]

 新型コロナウイルスの影響で、3人の子どもを抱えながら、ともに解雇を言い渡された夫婦がいます。フードバンクなど支援の現場では、こうした生活苦の人々が増えている一方、リーマン・ショックの時よりも「SOSをキャッチしづらくなっている」との指摘も。その理由とは――。

 4月25日の昼下がり。津市の倉庫で、生活に困っている人のための食料品の無料配布(フードバンク多文化みえ主催)が行われていた。受け取りに来た一人が、フィリピン人のハイミーさん(54)。日本に暮らして22年になる。日本人の妻と結婚し、3人の子どもを育てている。

 この4月、夫婦ともに、コロナによる影響で解雇を言い渡された。

 ハイミーさんは数年前から…

この記事は有料記事です。残り2418文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料