コロナ対策、納得感がない 「失敗学」畑村さんの悔悟
聞き手・月舘彩子
新型コロナウイルス対策をめぐり、緊急事態宣言の延長が決まった。だが、出口戦略は明確には示されていない。政府の対応を専門家はどうみているのか。「失敗学」を提唱し、東京電力福島第一原発事故について、政府の事故調査・検証委員会の委員長として原因究明に取り組んだ東京大学名誉教授の畑村洋太郎さんに聞いた。
専門家が示している感染症の広がり方や、防止策については正しいと思うし、それはそれでやるしかない。だが、必要なことを言ってくれているわけではないと思い、半分ぐらいしか腑(ふ)に落ちていない。納得感が抜けている。
手洗いや消毒といったことは出てくるけど、やらないと何が起こり、どうなるのかという説明が無い。皆が心配して気になっていることに直接答えるような形で提示してほしい。
「危険地図」で動画のように表示を
「3密を避ける」とかあの図…