保坂知晃
「こどもの日」の5日、外出を自粛して連休中も家にいる親子のため、料理や運動など60のテーマから好きな講座を選び、オンライン上で学べるイベントが開かれた。企業のSNSマーケティングなどを支援する「ガイアックス」(東京)が企画した。
そのうち、小田急電鉄は「小田急ロマンスカー講座」を開いた。神奈川県海老名市の車両基地にとめられた「特急ロマンスカー・MSE」車内からの生中継に、運転士や車掌、海老名駅長らが登場した。
運転士らが運転台にある機器を解説したほか、「特急ロマンスカーは何種類ある?」などの3択クイズを出した。ガイアックスによると、約2500人がオンラインで参加した。
緊急事態宣言の延長を受け、5月の土日祝はロマンスカーは運休する。海老名駅の遊佐善樹駅長は「ロマンスカーも今は車庫でじっと力を蓄えています。みなさんも家族と仲良く、家の中で過ごしてください」と参加者に呼びかけた。(保坂知晃)
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報