2021年春に卒業する学生の就職活動が山場を迎える。だが、今回はその風景が様変わりした。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、多くの企業でオンラインによる採用活動に切り替わった。
手探りのオンライン採用活動
百五銀行(津市)が4月20日に開いた座談会。銀行を就活生によく知ってもらうためのイベントだ。マスク姿の若手行員と採用担当者の計4人が並んで座る。視線の先にあるのはビデオカメラとモニターだ。
学生らはオンライン会議システムで行員の映像を視聴し、チャットで質問を送る。それに行員4人が答える「ラジオ番組のようなスタイル」(人事担当者)だ。学生側の映像は、行員もほかの学生も見えない。この日は1回30人あまりが参加し、3回おこなった。
「銀行で働くうえでのやりがいを教えてください」
「できなかったことが毎日少…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]