EUへの渡航制限、6月15日まで再延長 欧州委が要請

新型コロナウイルス

青田秀樹
[PR]

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、欧州連合(EU)の行政機能を担う欧州委員会は8日、EU域内への渡航制限を6月15日まで1カ月間延長するよう加盟国に求めた。学校や飲食店の再開、外出制限の緩和といった動きがあるものの、感染が再拡大するリスクが残っていると判断した。

 制限の対象はアイルランドを除くEU26カ国に、スイスノルウェーなどを加えた30カ国。これらの国の市民とその家族、感染症対策に携わる医療関係者らを除き、入域を3月中旬から制限している。延長は今回で2度目となるが、さらなる延長もありうるという。

 欧州委は「EU内の状況は多少の落ち着きをみせはじめた」としつつも、渡航制限の緩和が早すぎたり、各国の足並みが乱れたりすると、再び感染が拡大しかねないと説明。域外では、欧州よりも遅れて感染が広がっている国や地域が多いとも指摘した。(青田秀樹)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]