鳥取来県予定の親子が陽性 フィリピン在住、成田で確認

矢田文
[PR]

 鳥取県は10日、成田空港の検疫で、県内に滞在予定だったフィリピン在住の30代男性と10歳未満の男児の親子2人について新型コロナウイルス陽性を確認したと発表した。県は11日、関係部局を集めた情報連絡会議を開き、2人が来県した場合の対応などを確認した。

 男性と男児は9日、成田空港に到着。入国制限対象地域であるフィリピンに居住していたことからPCR検査を実施し、陽性と判明した。陰性が確認されるまで検疫所が指定する関東地方の療養施設に滞在する。2人に目立った症状はないという。

 県によると、2人の滞在予定地が鳥取県だといい、県は2人が来県した場合の対応について、念のため4週間の健康観察を行うことなどを確認した。

 平井伸治知事は「鳥取で感染の恐れが発生するものではない」。全国で感染者に対する差別的言動が多発していることに触れ、「感染を拡大させないよう本人たちも頑張っている。鳥取らしくフォローアップしていく」と述べた。(矢田文)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]